Woman Section 女性部会
【女性部会主催】2024年問題対応セミナーを開催
静ト協女性部会(中村有子部会長/㈱静浜ロジネット)では2月18日、全会員を対象に「いま取り組むべき『2024年問題』対応/トラック・物流Gメンの取り組み等最新情報」と題したセミナーを開催しました。
これは、トラック・物流Gメンの動向や2024年問題への行政の取り組み等に関する最新情報を得ることを目的に同部会が主催したもので、静岡運輸支局運輸企画専門官の吉田麻子氏を招くとともに、同部会とSDGs包括連携協定を結んでいる三井住友海上火災保険㈱より、MS&AD経営サポートセンター経営リスクアドバイザーの松本徹也氏を講師に2部構成で企画。トラック・物流Gメン担当者から直接話しを聞くことが出来る貴重な機会であるとして全会員へ参加を募集し、当日は40名が出席しました。
セミナーを主催した中村部会長は、「荷主への運賃交渉やドライバーへの処遇改善は必要不可欠。自社でも苦慮しているが、粘り強く対応していきたい。荷主交渉で困ったことがあれば、目安箱等も活用して行政へ情報を提供し、トラック・物流Gメンに動いていただけることもある。業界の労働環境改善のため、皆で頑張りましょう。」と呼びかけました。
また、セミナー終了後には、参加者が個別に相談される様子が多数見受けられ、各講師が時間の許す限り対応するなど大変有意義な時間となりました。
🚛🚚🚛🚚🚛🚚🚛🚚🚛🚚🚛🚚🚛🚚🚛🚚🚛🚚🚛🚚🚛🚚🚛🚚🚛
いま取り組むべき「2024年問題」対応~トラック・物流Gメンの取り組み等 最新情報
日 時: 令和7年2月18日(火) 13時30分~16時
内 容:
(13:30~14:30)
第1部 新物流二法並びにトラック・物流Gメンの活動について
(「2024年問題」に対する行政の取組み)
講 師: 国土交通省中部運輸局 静岡運輸支局
運輸企画専門官(輸送・監査担当) 吉田 麻子 氏
(14:40~15:55)
第2部 「2024年問題」を乗り越えるために
講 師: MS&AD経営サポートセンター経営リスクアドバイザー
(社会保険労務士・中小企業診断士) 松本 徹也 氏


