MENU

Woman Section

令和7年度全体会議(総会)を開催

女性部会(中村有子部会長)は6月13日、静岡県トラック会館において令和7年度全体会議を開催し、部会員66名中出席者66名(委任状含む)により、上程された議案は原案どおり承認されました。

また、任期満了に伴う役員改選に伴い新役員体制に移行され、部会長には新たに富士支部の(株)羽衣運輸・専務取締役の村松由起氏が就任しました。

部会長を退任することとなった中村有子氏は「女性というのは家事や育児や介護で本当に忙しい。そのような中部会活動に参加していただき感謝する。トラック業界は典型的な男社会で女性進出のハードルも高いが、業界発展のためには女性の進出が重要。女性ドライバーも徐々に増えているが世の中に伝わらない現状があり、業界の女性活躍の発信役として部会が担う役割は大きい。」と挨拶しました。

▲ 部会長を退任された 中村有子 氏

また、新たに部会長に就任した村松由起氏は、「業界を取り巻く環境は大きな転換期を迎えている。先日、国会で可決された法改正は、私たち業界にとって非常に重要。5年ごとの許可更新制や委託次数の軽減、違法な白トラック利用を行う荷主への是正処置等が盛り込まれ、まさに持続可能な物流への大きな一歩。我々も法令順守だけでなく労働環境改善や運賃の適正収受等、荷主との対等な関係構築がより一層求められ、こうした変革の中で女性の視点は企業経営や業界の健全な発展にますます重要となる。女性部会は単なる交流の場にとどまらず、学び合い、支え合い、発信する力を高める場として皆様と共に積極的な活動を展開していきたい。」と力強く今後の抱負を述べました。

▲ 新たに部会長に就任された 村松由起 氏

【新役員】 ※敬称略

 部会長 村松 由起/㈱羽衣運輸 専務取締役

副部会長 立薗 いづみ/㈲神和 監査役 

副部会長 大塚 あづさ/島田トラック運輸㈱ 取締役

 役 員 小榑  薫/北上運送㈲ 代表取締役

 役 員 宮澤 清乃/㈱トレードトラスト 常務取締役

 幹 事 大岡 正枝/㈲大岡建材 代表取締役

≪全体研修会≫

終了後には全体研修会を開催し、新旧役員がそれぞれ挨拶するとともに、「改正貨物自動車運送事業法への対応」をテーマにグループディスカッションを実施し意見交換を行うなど有意義な時間となりました。

▲ グループディスカッション